忍者ブログ

信on風雲鯖でひっそりと生きてた人の物語、 次はFF11にいってみよ~!!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
みんなのひと言♪
(01/21)
(01/13)
(12/27)
(12/22)
(12/21)
(06/12)
(05/09)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
規約に基づく著作権表記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。 このブログに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです
お天気情報
カウンター
やっとけやっとけ!
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます

あやん、元気にやってるかえ?(´´
こちらみんなはひじょーに元気ですぞっ






信on




あはは。しょーじき記事にするよーな出来事というほどのものはなし!

ああそだ。誰かさんの言葉を借りると昨日は私の「特殊効果」が発動したとでもいっておきましょうかw


「すみません。○○手伝ってもらっていいですか?」というやつですな。

まぁ、暇を持て余してるのでぜんぜんおっけーなのですが
あれだけ人がいる中でのピンポイントは素晴らしい発動率でございます


うーん、名前が暇そうなのだろうか。。w

けど、ああいう手伝い等は歓迎ーっ!

その場にいましたしねー。

黄泉の犬から火まで今日中にクリアするので手伝ってとかはさすがに嫌ですがw





そうそう。

これは知人の中ではお話したのですが

蜃気楼の帯や四神クエなどありますけど、仕様変更に伴いクエストを受けないとその対象アイテムはでないという仕様に変更されてるみたいです。

なので、以前のようにクエアイテムを手に入れてからクエストを受けるということは出来ないよーになってます。

たぶん中級クエやその他のクエの関係だとは思いますがご注意ください。






以上、だらだら記でした。
















PR
突然雑談。

えー、結婚話。
なぁんと運が良いのか悪いのか知り合い2組がご結婚というニュース。

1組は昔からの知り合いなので良いのですが

もう1組は、、その人とは仲は良いんですけど環境が私にとって悪いというか・・・

先輩にあたる方なんだけど、前の会社の「先輩」なのです。
もちろん式にいくと前会社の社長や専務にお会いするわけで・・・

じつは私、前の会社で営業や電話受付などしてたのですが、その時入ってきた新人パートナーがもう嫌で嫌で。。(これが辞めたきっかけというわけではないけど)
嫌といっても別に容姿いやとか教えたくないとかそーいうのではなく、仕事そのものをしようとしないので嫌だったのですが、それについて上の方々に相談したらなんと社長・専務のいとこにあたる方とかで。。

よくわかんないけどなーぜか私が怒られたという経緯がありましてねぃ

どこのお偉いさんか知らないけど、甘やかすと思ったら大間違いだっ!!

まー、結局辞める直前までパートナーだったわけですが・・・


てまぁ、先輩には罪はないんですけど・・ふぅ。。


私の時に来ていただいた方なのでいかないというわけにもいきませんしね~。


ま、あっちはそんなこと忘れました態度でくるんでしょうけど・・・w



こんなこと考えながらお祝いの席にいくのも悪いので、なるべく気にしないようにしないとなぁ。





とにかく、お二組ともご結婚おめでとうございますっ!!!








あ、


今回は唄ったりしゃべったりするつもりはまっったくないのでそこんとこはよろしくーw








知行でまた災害。暴風雨だったかな

まぁ、災害が起こるのは仕方がないとして。


なぜまたカブキのところなのかと。

そんなに能楽が嫌いか?





突然ですが誤字話。


まー誤字は別にいいんだけど。
人の名前を誤字するのはやめよーぜぃ!!!!!!

「量産。今何してる?」

どこで私を大量生産したのかと。

最近は「優」の名前を呼んでもらうので「ゆう」さんと呼んでいただけるのですが、これ平仮名だと周りに「ゆう」がたくさんいるので間違って返事すると恥ずかしい。




ああそうそう。
暗殺忍の「優」ですが、頭が法月なんですね。これ「のりづき」ですからね

この名字の由来。
じつは隠遁指南宗家の「第二十四宗家法月乃代」からいただいたものです。

この忍び達は世にはまったく出ません。


なぜかというと「国」や「勢力」といったものにはまったく干渉せず「民」のために不正な役人や悪徳な商売をしているもの達を見つけ出し裁いていくという集団で、一般的には義賊と呼ばれる忍び集団だったのです。

民はその存在を知っていましたが、その力を権力にしようとする勢力に洩れてはならないということで一切表には出さずこの禁を犯すものに罰をあたえるという民の中での「約束事」をしていたため表舞台に出ることがなかったと言われています。






























まぁおもっきりウソですが。

そんな集団あったとしても私が知ってるわけがないっ!


由来?んー、ぶっちゃけ思いつきです。



暇だったからなんとなく書いてみた!










Designed by 桜花素材サイト