信on風雲鯖でひっそりと生きてた人の物語、 次はFF11にいってみよ~!!
カレンダー
みんなのひと言♪
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
規約に基づく著作権表記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
このブログに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです
カウンター
忍者ポイント広告
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おはようございます
けしてふざけた質問でないのであしからず 最近ひじょーに体調が悪い。。。 原因がずっと分からなかったんだけどなんとなく気がついた 水 4月を過ぎたあたりから どーも調子が悪いんで考えてみたんです 慣れない通勤のせい? たぶんこれもあるんだとは思いますが、休みの間も悪いとは言えないからなぁ。 で、ふと思ったのが水。 田舎から出て広島に住んだ時もそーだったんですけど 行ってすぐに水でやられたことがあるんです(´´ 熱、吐き気、腹痛。。 この時はそんなに肩こりはなかったから気がついたけど 今は仕事上、肩こりが普通になっちゃったからずっとコリのせいだと思ってたわけです なぜに気がついたかと言うと 昨日、仕事上での知り合いが愛媛から来てまして 「朝起きた時に顔洗ったらすごく痛かった」と言ったこと。 うちもこっちに住む時に水は気になってたから家ではそれなりに対処したんですが、移転先ではちょい忙しくて忘れてまして。。 こっちの水に慣れてる人は「は?」と思うでしょうけど、田舎育ちのうちからすると水道水のニオイからしてなんとなく違和感があるんですよ いったいどーしたら良いものか・・・・ 火をとおすのは今もやってるんですけどね、さすがに自分のためだけに経費使って買うわけにもいかないし。。。 だからって家からもってくるわけにも・・・・ 慣れるしかないのかなぁ。。 PR この記事にコメントする
あはは。高いっw
ええ、それはアホかって思えるくらいにw
ただ普通の水ではないからってのもありますけど(て別に違法のものじゃないですからねw 一番いいのはやっぱ持ってくることかなぁ? 帰りはカラにして帰ればいいんだし。 よしっ。そーしよう。 みんなどーもありがとねん♪
無題
会社負担で安全なお水をって思って書いてみたのだけど、会社のお水が日常買える範囲の物なのか 高額な物なのかにもよるのかな
金額だけでなく今はいろんな用途のお水があるよね~ どんな会社かわからないけど交渉してみて損はないかと、さっきの交渉内容はあくまでこんなのはってことなので そこらは涼ちゃんが考えてみて下さいな それはちょっと…ってなら水筒持参しかないかと体が水に慣れるって、あるかもしれないけど その前に体壊さない保証は無いしね~( ̄^ ̄)y-~~
うむっ
言ってることはすごく真っ当でよくわかる・・・けど
>社員がまず良いお水でなくてお客様には勧められないぞとか の意味がよくわかんない(´´ うちの売ってる水使えって言われればそれで終わりな気もする・・
無題
んじゃ~アレだね水筒持参で(モチロン紐は肩から斜め掛けで)
まぁ冗談抜きに…体調不良おきる原因として水が考えられるなら今すぐ会社のお水は口にしないほうがいいかと健康はお金に変えられません水筒で頑張れ あとは会社と交渉 水を扱う会社なら尚更 社員がまず良いお水でなくてお客様には勧められないぞとか言ってみてはどうでしょう 田舎に住んでる私でさえ日本の水道は安全なんて思えず飲み水は買うものって思ってます 長くなってゴメンナサイ 忍者ブログ [PR]
|