信on風雲鯖でひっそりと生きてた人の物語、 次はFF11にいってみよ~!!
カレンダー
みんなのひと言♪
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
規約に基づく著作権表記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。
このブログに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです
カウンター
忍者ポイント広告
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
黄泉の国で伊邪那美命の腐乱死体から産まれた八柱の雷神のうちの一柱の名前:火雷神
まー、どうでもいいっちゃいいんですが(´´ 落雷で火災が起きる雷ってほーが覚えやすくていいですよね(´´ とにかく火雷 んーまぁ、特にこれってイメージがないんですが・・・ 三輪の主くらいにしか というのが 伏とか火をうちの暗殺忍でいくと 痺れと沈黙と破りと重ねと看破くらいしかというかやることけっこーあるじゃん・・・・ まぁ、正直術止め無視してましたから。 そりゃー1に痺れいった後なんかにバーきてたら韻だろうといってましたけどね 構成は違うんですが 日曜に行った伏の徒党では忍2だったんで 1の痺れ担当をうちがしてもう1人が他を沈するって役回りにしてたんですよ。 これが失敗だったんだろうなぁ・・反省(、、 アタッカーが1人になったんで徒党がもたなくなったんです;; 2人で完全に術を封鎖するつもりがじり貧てやつですか・・薬師さんに負担がかかりすぎて旗がやられるケースで負けたんでしょうねぃ・・ 痺れ+アタッカーで武芸さんと押してればよかったと後で後悔・・ 今回の火は召還陰陽さんがいたので サポに専念してたからなんとかなりました クリアは出来たんですが・・1つだけ・・・1つだけ後悔;; それまではきちんと1のバー前で痺れいけてたんですけど 鍛冶さんの極みが消されて「まずい」と思ってバー見ながら痺れにいったんです。。。 間違えて2に・・・・ 1の攻撃直で受けて倒れましてねぇ・・鍛冶さん・・・ 生命MAXでも油断しちゃだめですな・・ いい経験ですっ 今回の教訓っ 「2度あることは3度ある」 つぎはやりませんとかんなもんわかるかぁぁぁぁぁっっ!! PR この記事にコメントする
忍者ブログ [PR]
|