忍者ブログ

信on風雲鯖でひっそりと生きてた人の物語、 次はFF11にいってみよ~!!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
みんなのひと言♪
(01/21)
(01/13)
(12/27)
(12/22)
(12/21)
(06/12)
(05/09)
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
規約に基づく著作権表記
『信長の野望 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエーに帰属します。 このブログに掲載している『信長の野望Online』の画像は、『信長の野望 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです
お天気情報
カウンター
やっとけやっとけ!
忍者ポイント広告
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうタイトルメチャクチャだね♪


このタイトル通りというか

最近のうちのPSU内の言動がひじょーにおかしいというかヘンというか狂ってる


いやねー、PT組むまでは普通なんですが(そりゃ1人のときやってりゃアホというより頭おかしい人だw)


盛り上げようー!とおもってしゃべっても30分で意気消沈…




やっぱボケはうち向きではないね

まぁ、周りがボケ倒しだから


てことでツッコミ募集


ただし、天然もいるので危険度たかいです




しかしなんだねー、最近PSUしててちょい思うのですが

Lvがあがればあがるほど野良しにくいゲームですなこれは。

要求が多いというかなんというか。


この前のんびり部屋に入れてもらったんですが
なんかねー、「武器はこーじゃないとだめだよ」とか
死んじゃった人に対して「なぜ死んだの?」とか。


のんびり感0なんですが…w


武器のことなんて言い出したら、うちの武器なんてほとんど無強化ですからw

部屋立てればいいんでしょうけどねぇ。



W1でやってた時に部屋立ててたらすっごいヘンな人がきてね。
突然「プレゼントあげる。この中から選んで」て言ってきて
初対面だし断ったら「やっぱりね…みんなそうなんだよ」って
なんかこっちが悪いことしたみたいな捨て台詞を…

一番怖かったのは「これはね、私の気持ちなんだよ。」と。
(ほんとはまだ先があったけど忘れた)
文にしたらまだマシだけど、この時はほんっと嫌だったよ(--;


まあ、いろんな人がいますしね…


この後はすぐにログアウトしたから、この人がどーしたのかは知りませんし知りたくもありません



あれから野良なんて2、3回したかどーか…
野良好きなんですけどねー(--;



今日は何の話してたか忘れたけど、これでおしまい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あまりお勧めはしないけどね
信みたいなかんじで行くとけっこー痛い目みるかもよ^^;
止めはしないけどw

AIがカビかけてる人がいってるよーに半固定が一番いいのかもね
2006/12/19(Tue)17:31:57 編集
野良
野良の仕方がいまいちわかりませぬ

コメントのとことかみて飛び込んじゃえばいいのかちら(?д?)

いまだPSUでは野良未体験ちょっと興味があるんだけどなw

ひな 2006/12/19(Tue)16:46:38 編集
人は星の数ほどいるってことで
そんな変わった人に会うのもオンラインの面白さなのかもしれないけどねー^^
でも、かすみのそれはちと面白くないねぇ…
言っていいことと悪いこともわかんないよーになったらだめだねー^^;
あと…お土産はメセタでもいいですよ?(ヲ

2006/12/19(Tue)08:57:58 編集
ネトゲの低年齢化かもね。
はーい♪AIがカビかけてるFGの2:50です。(エクセルともいう)
まー、いまみたく半固定がいいじゃない?
ぷそと違ってJPのみのはずなのに違和感あるのはウチだけじゃなかったんやね。
でわさ、朝のドラS周回で自慢できそーなものあつめてま。
お土産はないからね(断言。
エクセル 2:50 2006/12/18(Mon)20:20:11 編集
確かに…
変な人居るとキツいよね…(^-^;)
ウチも前に、ブルースで知らない人も含めてやってたら…ウチの事を雑草とか言い出したりもう一人にはゴミ発言(^-^;)
ごく一部の人だけだろうけどね
華澄 2006/12/18(Mon)19:17:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Designed by 桜花素材サイト